ブログ稼ぎ方

【2024更新】アフィリエイトブログで稼ぐジャンルの選び方5つ!

この記事でどんな悩みが解消できるの?

Fuku
ブログの管理人をやっているFukuです。アフィリエイトブログのジャンルの選び方に対する悩みを解決できる記事になっています!

この記事ではジャンルの選び方のポイントと高単価ジャンルで戦える方法を前半で説明して、後半ではジャンル選びの注意点や高単価ジャンルのお勧め一覧も解説しています。

実際にこのジャンル選定を実践したことによりブログ運営で一番難しい「0→1」を達成することができています。

ジャンル選びはブログの方向性を大きく変えるだけでなく収益にも直結してくるので、迷っている方や伸び悩んでいる方、まだジャンルが定まってない方は是非読んでみてください。

まとめでも紹介していますがブログのジャンル選定が終わったらブログの開設を行いたい方は下記を参考にどうぞ。

【無料】初心者必見!10分でできるWordPressブログ始め方

前半ではブログの開設方法、後半では開設後の初期設定まで解説していきます。 図解つきなのでこの記事を見れば初心者の方でもWordpressブログを簡単に始めることができると思います。 前置きはこのぐらい ...

続きを見る

結論:どんなジャンルでも戦える

先に言ってしまいますがブログはどんなジャンルでも戦えます。

アフィリエイトだけでなく最終的に自分の商品を売れば稼ぐことはできます。

「自分の商品なんて無理」と思うかもしれないですがなんでもいいですよ。

例えば

・Web面談でも数万円の単価勝負できます。
・コンサルやWebセミナーなら数万〜数十万で勝負できます。

とはいえここを見にきた方はアフィリエイトだけで収益化を狙っていると思いますのでアフィリエイトブログに特化したジャンル選定方法をお教えします。

アフィリエイトブログで稼ぐためのジャンル選定のポイントは下記5つです。

・自分が興味を持てる分野
・得意なこと、専門性を持てる分野
・今後の自身の夢、やりたいことの分野
・収益化できるのか確認する
・高単価商品があるか確認する

アフィリエイトだけで稼ぐのであればジャンル選定は重要です。

5つの項目が重なれば重なるほど上手くいきやすいです。

下記で詳しく説明していきます。

ブログでジャンル選定が重要な理由

アフィリエイトブログでジャンル選定が重要な理由を理解しておきましょう。

・ジャンル選定次第ではアフィリエイト商品が少ないこともある
・儲からないジャンルだと収益化がしにくい
・競合が多いジャンルだととそもそもPV数が増えない
・ジャンルが定まらないと、記事が書きにくい

ジャンル選定ができているかできていないかでPV数も大きく変わります。

ジャンル選定はブログの売り上げにとって非常に重要な作業なのでこの記事でジャンル選定をマスターしましょう。

ブログジャンル選定のポイント5つ

アフィリエイトブログのジャンルの選び方のポイントは下記5つです。

  1. 自分が興味を持てる分野
  2. 得意なこと、専門性を持てる分野
  3. 今後の自身の夢、やりたいことの分野
  4. 収益化できるのか確認する
  5. 高単価商品があるか確認する

最近のブログ運営ではSEO対策として「EEAT」と呼ばれる、「E:経験」「E:専門性」「A:権威性」「T:信頼性」を満たしたサイト運営が求められます。

5つのポイントを抑えることでこの「EEAT」の2つから3つは満たすことができます。

ポイント5つの全ての項目を満たす必要はありませんができればより多くの項目を満たしているジャンルを選ぶと「EEAT」の観点からもいいジャンルと言えます。

Fuku
ブログ運営していく中で「EEAT」は育てることができるのでそんなに心配しないでください。

ジャンル選定でもこのポンイト5つを意識するとブログ運営しやすいジャンルを選ぶことができます。

1:自分が興味を持てる分野

まずは自分が興味があること、好きなことを洗い出す。

ブログ運営をしていく中での大敵は挫折です。

興味を持てること、好きなことじゃないと続かないんです。

だからこそ興味を持てること、好きなことを洗い出してください。

書き手が好きなことを書いているとその情熱が読み手にも伝わると思ってます。

・長期で継続しやすい。
・徹底的リサーチができる。
・情熱を持って記事を書ける。

他の4つのポイントで消えてしまうものもあると思いますがひとまず思いつくものを洗い出してみてください。

ちなみにブログを始めようと思っている時点でブログジャンルも興味があるものに含まれますよ!

2:得意なこと、専門性を持てる分野

ブログ運営で専門性があるとSEO面でも非常に有利に働くジャンルです。

自分の専門性や得意なことを活かせるジャンルは、自分がやってきたことをそのまま活かせるので継続しやすいのでおすすめです。

・勉強する時間を短縮できる。
・他の人にかけないようなマニアックなところまで書ける
・経験から説得力がある具体例が書ける

例えば仕事で取り組んできた専門性、1年間継続していること、昔からの趣味、他の人にはない経験などを洗い出してみてください。

3:今後の自身の夢、やりたいことの分野

意外かもしれませんが自分がどうなりたいかを洗い出すもおすすめです。

「自身の夢」や「なりたい姿」、「やりたいこと」などを洗い出しいてみてください。

意外と重要ですが自分が目指す目標があると、必死で行動するはずなんです。

これも継続につながりますし、目標があると行動がしやすく専門性にもつながりやすくなります。

Fuku
私は会社に縛られる生活が嫌気がさし、なんとかこの生活から脱出するためになりたい姿を考えました。

同じように思っている人に対してそんな生活から抜け出す方法としてブログのやり方を徹底的に解説しようと思いこのブログを立ち上げました。

4:収益化できるのか確認する

稼ぐことができるジャンルであるかを確認する。

ポイント1〜3までで洗い出したものに対して収益化が期待できるかを確認しましょう。

興味があったり専門性があっても、商品がないとアフィリエイトでの収益化は難しくなります。

一番簡単な方法は、Google検索で洗い出したジャンルを「◯◯(ジャンル名) ブログ」で検索してみて記事を確認してみてください。

例えば「育児サブスク ブログ」で検索すると

アフィリエイト商品を紹介していればそのジャンルでの稼ぐことができる可能性は高いです。

5:高単価商品があるか確認する

やはりアフィリエイトで稼ぐには高単価商品があるジャンルをお勧めします。

ポイント4で見つけた商品をASPに登録して値段を確認してみましょう。

5000円〜10000円以上の商品であれば高単価商品になります。

実はブログの運営で稼ぐには100件売って10000円より、2件売って10000円の方が簡単です。

100件売ると言うことは100人以上にブログを見にきてもらう必要があります。

個人でブログ運営をするのであれば売り上げ数は少なくて高単価商品で稼ぐ方が効率がいいんです。

ただしおすすめなので絶対ではないです。

おすすめのASPは下記記事で紹介しているので参考にしてください。

【登録無料】ブログで稼ぐために登録すべきおすすめASP厳選5つ!

ブログで収入を得たい人向けに「ASPとは何か」、「登録すべきASP」について初心者向けになりますがに分かりやすく解説します。 早速おすすめ私が厳選した5つおすすめASPをみていきましょう。 【登録無料 ...

続きを見る

高単価ジャンルで勝つための4ステップ

次に高単価ジャンルで戦うための方法をお伝えします。

ジャンル選定をしているとすでに同じようなジャンルで発信をしているサイトがあって大丈夫かなと思うことがありますが下記の方法であれば戦うことができます。

高単価ジャンルで勝つための方法

  1. 高単価商品があるジャンルを洗い出す
  2. 競合に企業がいるか確認する
  3. ロングテールキーワードを理解する
  4. 1年で50記事以上は書く

STEP1:高単価商品があるジャンルを洗い出す

まずは「ブログジャンル選定のポイント5つ」の5つ目でもお伝えしまいたが高単価商品があるかを洗い出していきます。

ASPに登録してアフィリエイト商品の価格を確認しましょう。

5000円以上であれば高単価商品として扱って良いと思います。

商品がある=需要があるいジャンルとなります。

ここで高単価商品があればジャンル選定として完了なので記事を書いていくステップに移っていきます。

STEP2:競合に企業がいるか確認する

検索上位に競合に企業が多い領域なのか、少ない領域なのかを調査します。

検索上位10位以内を企業が独占している場合は勝てない可能性が高いです。

企業というのは高額な広告料を払って、検索上位に来るようにしているので初心者個人ブロガーは太刀打ちできないんです。

逆を言えば検索上位10位以内に個人ブロガーがいれば戦えるということです。

確認方法

・キーワードを入力
・個人ブロガーっぽいサイトを開く
・自己紹介欄を見て個人ブロガーか確認

企業が多い領域を狙うと100記事書いても200記事書いても収益は見込めない可能もあります。

ただし少ない領域をだと50記事程度でもPV数激増することもあります。

ただ普通に検索すると上位を企業が独占している場合がほとんどです。 なので次のステップのロングキーワードを理解しましょう。

STEP3:ロングテールキーワードを理解する

競合に企業が多くてもロングテールキーワードを理解すると戦えます。

ロングテールキーワードとは?

・3語以上で構成されたキーワード
・検索ボリュームが500以下のキーワード

検索ボリュームが少ないということは膨大な収益が得られないので企業が参入しにくい領域なので個人ブロガーが参入しやすい領域です。

ただし個人ブロガーにとっては月100万ぐらいは狙える領域なんです。

Fuku
ジャンル選定が完了したらロングテールキーワードでキーワード選定をするといいですよ。

キーワード選定は下記を参考にしてください。

ブログ記事のネタ切れはありえない?ネタ切れを解消する2つの対処法!

始めに言うとこの記事はアフィリエイト記事向けに書いています。日常系のブログを書いている方は閉じてください。 ここで紹介する対処法を実践することでネタ切れは絶対にしないです。 また前半ではそもそも何でネ ...

続きを見る

個人ブロガーで戦うなら必ずロングテールキーワードで記事を書きましょう。

STEP4:1年で50記事以上は書く

最後のステップです!ロングテールキーワードで50記事以上書きましょう。

ここまで来ると「じゃ何記事ぐらいけばいいの?」とよく質問があります。

私は収益化までに50記事は最低でも必要かなと思います!

そもそもGoogleに記事が評価されるまで初心者であれば半年はかかります。

半年〜1年ぐらいで50記事程度あればブログ自体もGoogleから評価されやすいです。

なので1週間で1記事書くことができれば1年で50記事は書くことが可能です。

ただしここで重要なのが記事の質です。

記事の文字数が極端に少なかったり、内容が薄いと100記事あろうとなかなかGoogleからの評価は上がらずPV数も増えないので注意が必要です。

記事の書き方は下記の記事を参考にして下さい。

【初心者必見!】PV数アップさせるブログ記事の書き方10ステップ

ここで紹介する10ステップを真似するだけで誰でもプロ並みの記事を書くことができます。 記事構成やキーワード選定など初心者の方は「何これ?」「必要なの?」と言うこともわかる記事になっています。 前半で記 ...

続きを見る

高単価ブログジャンル一覧

どんなジャンルでも戦えると思いますが参考におすすめの高単価ジャンルをお伝えしますね。

興味があるものがあれば挑戦してみてください。

育児グッズサブスク
コーヒーサブスク
花サブスク
動画・配信サービス
クレジットカード
カードローン・キャッシング
ウェーターサーバー
コーヒーマシン
インターネット回線
プログラミングスクール
転職
就活支援
仮想通貨(FX、NFTなど)
恋愛・マッチングアプリ
パーソナルジム
オンライン英会話
資格スクール・通信講座

どんなジャンルでも戦えると言いましたが注意するべきこともあるので下記注意点もチェックしておいてください。

ジャンル選定時の注意点4つ

ジャンル選定で注意点を紹介しておきます。

1.YMYLジャンルは注意
2.競合が相手が企業ばかり
3.低単価商品のジャンルは避けよう
4.選んだジャンルにこだわりすぎ

当てはまると収益化への影響はもちろん、Googleからのペナルティーがかかる可能性もあるので必ず読んでもらいたい内容です。

1. YMYLジャンルは注意

専門家でない限り「YMYL」ジャンルは避けましょう。

「YMYL」とは、「Your Money or Your Life」の略語で、お金、健康、医療など人生に影響を与える領域を指します。

簡単に説明すると他人の人生に大きな影響を与えるジャンルになります。

YMYL領域は専門家が書いた記事じゃないと上位に上がらない傾向にあるので、避けた方がいいと思います。

医療や健康は特に気をつけた方が良いです。

参照:医療や健康に関連する検索結果の改善について (Google 検索セントラル ブログ)

医療・健康領域:薬、治療、メンタル、整形など
金融領域:投資信託、保険、キャッシュカード、クレカ、、FXなど
法律領域やニュース系の記事も注意が必要です。

Googleもより専門性がある企業や専門家ブロガーの記事を上位に掲載するので「YMYL領域」のジャンルは避けましょう。

2. 競合サイトが企業ばかり

選んだジャンルに企業が多い場合は注意が必要です。

個人ブロガー、特に初心者ブロガーは企業には検索順位において太刀打ちできません。

企業は膨大な投資をして掲載しているのでドメインパワーで勝てない仕組みになっています。

ただしここでジャンルを変更する必要はありませんがロングテールキーワードで勝負をしましょう。

1年ブログ運営をしてそれでもなかなか収益化ができない場合にジャンル変更することも視野に入れてブログ運営をすることをお勧めします。

3. 低単価商品のジャンルは避けよう

低単価商品のジャンルは避けましょう。

低単価商品の場合はかなりの集客しないと利益につながりません。

私も最初ブログを始めた時は低単価家電や育児グッズの紹介記事を書いていましたがそもそも利益が少なすぎて挫折しました。

私の肌感覚ですが記事を100人が見て、商品ページをクリックしてくれるのは20人、そこからさらに購入してくれるのは1人いればいいと思っています。

低単価商品の場合は数千ぐらいのPV数が必要になるので有名人でない限りなかなかハードルが高いジャンルとも言えます。

4. 選んだジャンルにこだわりすぎ

1つのジャンルにこだわりすぎなくてOKです。

このジャンルと心中するぐらいの意志でブログを始めようとする方もよく見かけます。

上手く行かなかったら違うジャンルに移行するぐらいで始めましょう。

Fuku
私も「家電グッズ」→「育児」→「ブログ」とジャンル変更をしています。

ただし1つのジャンルを半年〜1年は続けた方がいいと思います。

なぜならGoogleから記事が評価されるまで3ヶ月〜半年ぐらいはかかるからです。

諦めかけた時に検索順位が上がってくるということもありますよ。

まずは自分が興味がある分野や専門性のあるジャンルで挑戦して、ダメそうだなと思ったら他のジャンルの記事も書いて利益が出たジャンルに絞っていくのもでもいいかと思いますよ!

ジャンルが見つからない時の解決法

ここまでジャンル選定方法や高単価ジャンルのおすすめを紹介してきましたがジャンルが見つからないという方もいると思います。

そういう方向けに下記の観点からジャンルを選んでみてください。

・勉強しながらブログ記事を書く
・おすすめジャンルから始めてみる
・雑記ブログで始めてみる

勉強しながら専門性を育てる

興味があることに自信がない、専門性もなさそうという方は勉強しながら専門性を育ててもOKですよ!

・勉強したことをブログ記事にする
・実際に体験して記事にする

勉強やけ体験したことを記事にして、専門性を育てていくのもおすすめです。

例えば

・資格の勉強をしたことを記事にする
・サブスクをしてみて記事にしてみる
・FXを始めてみてその経験を記事にする

これであればやってみたいことでジャンル選定ができてしまいますよ!

おすすめジャンルから始めてみる

おすすめジャンルを参考に載せているのでここからできそうなこと興味があるものを選んで始めてみてもいと思います。

経験がなかったとしても上記に書いたように勉強や体験をして記事を書いていけばいいんです。

この時に「お金」だけでなく「興味がある分野」を選ぶことをお勧めします。

お金だけで選んでしまうと高い確率で挫折します・・・

雑記ブログで始めてみる

絶対にジャンルを1つ絞る必要もありません。

ジャンル選定に悩むのであれば3つぐらいのジャンルを「えいやー」で選んでしまってもOKです。

記事を書いていき、興味を持てたものや収益が出たジャンルにあとから絞っていくのでも全然問題ないです。

ジャンル選定でよくある質問3つ

最後にジャンル選定でよくある質問にお答えしておきます。

  1. 特化ブログと雑記ブログどっちがいいの?
  2.  幅が広いジャンルのがいいの?
  3. やりたいジャンルがありすぎて絞れない。

1.特化ブログと雑記ブログどっちがいいの?

個人的には特化ブログをおすすめします。

ジャンルが複数あると「EEAT」の面で2つの専門性が必要になるので特化ブログのが1つのジャンルに集中して専門性を鍛えることができます。

ただしジャンルがなかなか決められない方は雑記ブログでも全然大丈夫ですよ。

雑記ブログにした場合は後々ジャンルを1つに絞って特化ブログにしていくことをお勧めします。

2.幅が広いジャンルのがいいの?

できるだけジャンルはニッチな分野まで絞った方がいいです。

例えば「投資ジャンル」を選んだ場合は幅広くて「投資」という中に「株式」「仮想通貨」「保険」などのジャンルが隠れています。

もっと言えば「仮想通貨」でも「FX」「NFT」などの隠れています。

幅が広いと記事数も多くなり記事が書きやすそうですが競合サイトが企業になることが多いです。

注意点でも言いましたが企業相手には個人ブロガーは勝てないのでできるだけジャンルはニッチ分野まで絞りましょう。

3.やりたいジャンルがありすぎて絞れない。

贅沢な悩みですがこればっかりは「やる」「やらない」を決めて絞っていきましょう。

・同じようなジャンルを集めて雑記ブログでやってみる
・高単価商品で絞る
・競合が少ないジャンルに絞る

上記ような決め方でジャンルを絞ってみましょう。

まとめ:ブログジャンル=なりたい自分

ここまで記事を読んで「ブログジャンル選定のポイント5つ」を実践すればジャンル選定に迷うことなくブログの方向性も決めれると思います!

・自分が興味を持てる分野
・得意なこと、専門性を持てる分野
・今後の自身の夢、やりたいことの分野
・収益化できるのか確認する
・高単価商品があるか確認する

高単価商品で勝つ方法も取り入れてもらうと月1万であれば簡単に達成できてしまいます。

ジャンル選定は稼ぐ上で重要ですがブログを続けるという観点からは「なりたい姿」や「好きなこと」でジャンル選定できることが理想です。

ジャンル選定ができればブログを開設するして記事を書くだけですね!

誰でも簡単にブログを開設できるように開設方法を下記で説明しています。

【無料】初心者必見!10分でできるWordPressブログ始め方

前半ではブログの開設方法、後半では開設後の初期設定まで解説していきます。 図解つきなのでこの記事を見れば初心者の方でもWordpressブログを簡単に始めることができると思います。 前置きはこのぐらい ...

続きを見る

開設が終わっている方は記事を書いていくだけなので下記を参考にどうぞ

【初心者必見!】PV数アップさせるブログ記事の書き方10ステップ

ここで紹介する10ステップを真似するだけで誰でもプロ並みの記事を書くことができます。 記事構成やキーワード選定など初心者の方は「何これ?」「必要なの?」と言うこともわかる記事になっています。 前半で記 ...

続きを見る

今回は以上です。

-ブログ稼ぎ方